忍者ブログ

初めての方へ
最初にこの手記の説明を必ずご確認ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我侭だとわかってて、それを通そうとするのは気が重い。
でも……。

お城。大型店。大農場。
どれがいいのかまだ決められない。

だから、やっぱりそれぞれ全てを自分で体験してみたい。
全部購入していたら、お金がいくらあっても足りない。
やるとしたら、それぞれの家に体験同居させてもらうしかない。

そうすれば当然、今の家は消えてしまう。
そのまま同居人に残してあげるということはできない。
(考えてみれば変な話だけどね。そこの土地に家を『買って』るのに、家主が引っ越すだけで家が消えるとかどうなのよ。

…それがわかっていても。
やっぱり、やってみたい。

ごめんね。
かわりにできることは、やるから。
だから…。

ほんとごめんね。
PR
ということで。

「ありがとう。」

この10ヶ月近く。
本当に本当にありがとう。
そして2ヵ月後。
そのときに笑顔で言えるといいな。

「ありがとう。」

1年間ありがとう。
また1年、そして可能なら何年でも。
よろしくお願いしますって。

・・・つづきはこちら

大農場・お城・大型店。
この3つの中で悩んでます。

大農場は、金銭的な+も大きく、加工品は誰かの役に立つ。
旅をしている以上、給金は保証されないわけで…。
今、これ以外の家に帰るのは結構勇気が必要になります。
……でもっ。

うちに遊びに来てくれている人は知ってるだろうけど。
うさぎハウスなのですっ。
かわいいうさぎさんたちが並んでいる状況なのですっっっ!
でも、アイテム欄の関係上…並べ続けることができないのですよ…うのかわいい子達を…orz
それで、お城も最近視野に入れはじめまして。

でもっ。
もうひとつ悩んでいるのが大型店。
アイテム開発…もうちょい色々やりたいのですよ。
今あるものはそのまま残したい…となると…もう大型店に住むしかないし。
でも大型店は、アイテム欄5個。
大農場と変わらない。
うーん…。
でもでも、もっと装飾品作りたいー。
アクセサリーって、ほんと心惹かれますよね。

ああ…ほんとどうしよう…。

でも、現同居人さんも無視できないし。
もし同居人さんがこのまま大農場がいいという場合は、本人が大農場を買えるだけのお金をこちらで出す必要もあるかなと思ってます。



***折込からノロケ爆発します。注意!***

・・・この先ノロケ注意

2日連続で。
友人と姉の誕生日でした。

姉へのプレゼントはもう先月のうちに、「お誕生日ならこれだよねぇ」と決めていたのですが。
友人のほうは悩みましたです。
もちろん姉と同じものでもいいんだけど、それだとなんか芸がないというか(何
ここはやはりネタに走るべきだよね? とかそんな感じで(待て

カタログと睨めっこ。
しばらくして、やっとちょうどいいものを見つけましたですよw
みた瞬間、「これだーっ!」と
大丈夫、彼女なら一人であれ全部食べられる。
視線は感じるかもしれないけど(爆)

楽しいなぁ、こういうの。

彼の誕生日はまだまだ先。
でもそのときは何をプレゼントしよう?
彼にぴったりなものってなんだろう。

…なんだかとっても難しい気がする。

むぅ。
これからも時々カタログチェックしてないとですねっ。
幸せはどんなものか。
どんなときに感じるのか。
それは人それぞれで。

そんな中で言われた言葉。
生きてるだけでもある意味幸せじゃん?

ああ、確かに。
そっか、そうなんですよね。
なんかしみじみ納得。

私がここにこうして、まだ存在できていられていること。
こうやってみんなと話していられること。
これだけでも凄く幸せなんだな。

そして、その中で色んな人と出会えたこと。
その繋がりが続いていくこと。
大切な、たくさんの…本当にたくさんの人達。
みんなと一緒にいられること。
それは本当に幸せなんだ…。

すぐに死んでもおかしくなかった私が。
カーシャという国で生きて。
色んな夢を叶えてきた。

これが幸せでなくてなんだろうね?
いいことばかりでもないのが、人生だけど。
結構悪くない。
むしろ素敵な。
そんな時間を過ごせてる。

ああ、なんでもないことは結構幸せなんだなぁ…(ほわん

昨日、夕方にちょっと寝ちゃったのですよねー。
おかげで夜寝れなくて、大変だったのですがまぁそれは置いといて。

起きたとき、伝言確認して。
タイムアウトを避けるため、その時点での伝言を全てテキストにコピー。
日記書いたり、茶室に顔出したり、作業したり、伝言返信したり。
そんなこんなで、深夜0時過ぎ。
残り3件まで減らしていた伝言。
数時間前に保存したものだったから、件数増えてるかもと確認しに自宅へ。

数時間前:残り3件
確認時:残り12件

・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい!?

一通り目を通して納得。
そのほとんどが日記内容への問い合わせ。
そりゃーこのタイミングで来ますよねぇ(苦笑 

・・・つづきはこちら

???の見習いについて。
これに関して質問がきたんだけど、長くなりそうだったので…こっちに。
 

・・・つづきはこちら

ご自由にってのあったから、奪ってきちゃった(ぁ
報告がてら…とか…(*ノノ)

・・・バトンはこちら

来月はハロウィンですものね。
あちこちにハロウィンの足音が響いている中。
アバターでハロウィンバージョン作ってみたでし。

・・・つづきはこちら

背後事情で動けなかった、昨日から今朝にかけて。
びっくりが2件、ありました。
1件は自分、そしてもう1件は、家族に。
これ、実は同じ…だったりします。
そう、内容は一緒。対象が違うだけ。

こんな偶然ってあるのですね…本気でびっくりです。
でも、同時に凄く嬉しい。

ああ、もっとちゃんと書きたいんだけど、頭が上手く動かない…。

今夜あたり、ちゃんと行動しなくちゃ。
伝言も返さなくちゃね。
それから、別件のことも。
うん。

とりあえず、伝言は全部ちゃんと見たよーっ!
ってことだけ、報告して…。
背後さんにひきづられて、ちょっとぶっ倒れてきますです、はい。
行きたくない行きたくない行きたくない(ぁ

・・・つづきはこちら

選挙始まって、追放は自粛。
他のものも一時凍結。

すると、なんてことでしょう。
溜まりまくってた伝言を一気に片付けることができましたです。
自由な時間バンザイ!

…いや、自分から色々仕事抱え込んでたんだけど(*ノノ)
うん。副会長の仕事も結構やりがいはあって。
もしここで終了となったら、さすがにちょっと寂しいかな。
やってみたいことは、まだまだ色々ありますしね。
とりあえず、結果をゆっくり待ちましょう。

今回。
私は票を入れてません。
だって、私が入れるほうはもうわかりきってるもの。

なんかそんなの不公平じゃない?
立候補者は一人で戦うけど。
生徒会は3人いるです。

自分が関わってなかったら、躊躇わずに入れてましたけどね。
でも、今回は自分のためにもなるもので。
私的なものが絡む状況で票を入れるのは、正しいことなのかな?
システム的には可能なことだから、間違ってはいないんだろうけど…。

これは、ちょっと、皆に任せてみたいです。
で、その結果、たとえ1票差で負けたとしても、それはそれかなと。
そこに手を加えたいとも、思えませんですよ。
皆が選んだ結果なら、それに従う。
これはある意味責任を押し付けることにもなりかねないから、ちょっとずるいかなとも思いますが。
それでもね。
その結果を見てみたいです。

ただ…。
うん。
相手には、ちゃんと戦って欲しいんだけど…。
ネタ、なのかな。
みゅう…(しょぼん
不意に届いた荷物。
あけてみると、美味しそうなちくわだった。

「ちくわ…」

きょとんとして、それを見つめる。
いったい何事だろう。
一緒に届いたメッセージカードを見てみると、どうやら入国記念品らしい。

「…これ、結構高級品なんじゃ…?」

そう。
ほんの少し前に、お店でそれを見かけた。
そのときの金額を覚えてる。

「入国記念に、築城中補助食品とは、珍しいですね」

首をかしげるレイに、隣のロストも頷く。
なんとも気前のいい国だ。

「せっかく頂いたのだから、次の施設建設で使うかなー」
「そうだな。弁当のおかずにしてもっていけばいい。きっと役に立つだろう」
「うん、そうする。ほんとはみんなで食べれたらいいんだけど、ライラたちは完全な草食だしね、これは食べれないし」

さすがに、うさぎにちくわを食べさせるわけには行かない。
それに、せっかくの築城補助食品。
頂いたのなら、有効に使わなくては。

「送った側も、お前が食べるのが一番嬉しいんじゃないか?」

異世界の存在であるロストは、この世界に影響を与えることはできない。
リュークやライラたちの手では、築城もできない。
やはりレイが食べ、その効果を存分に発揮させるのが一番だろう。

「うん、そうしよう」

頭の中でいくつかの調理方法をなぞりながら、レイは笑って頷いた。
それは本当に美味しそうだった。

・・・つづきはこちら

うん、久しぶりに色々考えてたら、なんか飽和した。
これ以上投入しても、解けずに沈殿するだけだー(汗)

限界線が低くなったなぁ…。

ああ、そういえば、学園選挙…立候補ボタンはとっくに出てるのに、誰も名乗りあげてきませんね。
選挙による追放中断を警戒してたんだけど…しばらくは大丈夫なのかな?

(※書き終わってから、立候補が出ていたことに気付いたよ(爆)

正直……。
追放する、というのは、気持ちのいい作業じゃないけど。
必要だとは、思う。

対象は、魂抜けあるいはそれに準じる状況である人。
クラス戦に出てなくても、学園を利用しているならば、対象ではない、けど。
残念ながら、細かい判別は、こちらではできない。
だから、魂抜けである可能性の高い人をリストアップして。
一人一人洗い出していくしかない。

・・・つづきはこちら

09/09/16 20:46
24時間以内発言数36
(内入国挨拶・返答:2件)
国民数51

えー、今回発言数が多かったので、詳細な分類はナシ(爆)
活気は、祖国を抜かせば1番なのかも。
復興中で頑張ってる国なだけあって、みんな張り切ってるのかな。
消費アイテムの無料配布(各自で購入してもらって、全額CBという形式)なんかもある。
うん、私も頑張らねばいけないかもですね。
明日以降、無料配布を利用させてもらおうかな。

しかし、この国民数でこの発言は結構凄いね。
ただ、国王の発言はナシ。
国王の最終発言日時は…えと、09/12 午前3時のものですね。
ほむ…次からはこの辺もチェック項目として入れておきましょうか。
  
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


リンクはHPのリンクページに

貴方は 人目のお客様
プロフィール
名前:レイ・フェイク
誕生日:08/12/01
HP:水夢 -水の見る夢-
足跡:
42 09 21 06 23 41 42 39 24 17 20 40 42
-NPC-
うさぎ:ライラ、リナ、ルナ、レナ、ロビン
保護者:ロスト
家族募集してみる。
活動範囲が被る人優先。
即決はあまりないけど、まずは気軽に声かけて下さいね。
最新コメント
[05/05 レイ]
[05/03 某人形遣い]
[05/02 はなこ]
[04/25 レイ]
[04/24 龍珠]
注意書き
ハンゲーム」から転載されたコンテンツの著作権につきましては、NHN Japan株式会社に帰属します。 Copyright c 2011 NHN Japan Corporation All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載、再配布等)は禁止されております。
Copyright ©  -- 真実と偽りの境界線 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]