忍者ブログ

初めての方へ
最初にこの手記の説明を必ずご確認ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コロに行こうとして、ふと事前にステ確認。
そういえば昨日100勝目だったんだよなーと。

んで、本日経験値稼ぎに行く前のステ。
塔にすらいってないので、そのまんま、昨日の状態です。
ちょっとメモ代わりに残しておきますか。
PR

・・・つづきはこちら

二人の結婚式に出席して…当人でもないのに燃え尽きかけてしまったようです(苦笑
いえ、ちゃんと火は消えずに灯っているのですが、なんか目標(式に参加するということ)がひとつ叶ったわけで。
達成感とか、そんな感じのものを抱いて、満足して。

で、…脱力してしまったようです。
一仕事終えたぞー、みたいな。
私は何もしてないのですがっ(爆)

色紙のことにしても、ツァイさんの企画に乗っかっただけで、私がどうこうできたのは少ない。
うーん?
なんだか色々考えてしまいましたねぇ。
私ってば何か、したのかな?

分岐点。
2つ道のうち、片方しか選べない。
そして選び取った道。

結果は、幸運。
だから、しばらくゆっくり過ごそう。
友人たちと、この夢の世界で生きている。
多分これからも。
感動できる結婚式でした。
二人からのびっくり情報をもらえて。
そして私たちからのびっくりプレゼントをわたして。
感動がたくさんちりばめられた結婚式でした。

最後になって、二人の馴れ初めとか、皆でからかい半分で聞いたんだけど。
あんなに二人が思いあってること…それを聞けて。

なんだか、じーんとしてしまった。
いいなぁ…こういうの。

必要としていること。
必要とされていること。
それはなんて凄いことだろう。

・・・つづきはこちら

はなちゃんが人妻になってしまううぅぅぅぅ。



ということで。
はなちゃんと彦さんの結婚式です。
こっちもドキドキなのですよー。

カーシャの茶室でやってますです。
お二人に関わりのある方や、通りがかりだけど祝福したい人は参加しちゃえ~なのですよ♪
色んなものを貰ってまいりましたです。
本当にたくさん。

でも。
私があげられたものはなんだろう?

振り返ってみても、気まぐれでいくつかの品を、何かの折に贈っただけ。

これではいけない。
とか、思ってみたりして。
だから。
今私が伝言等で親しくさせていただいてる相手に、プレゼントを贈って回りたいとか…そんなことを。

唐突なんですけどね(^^;
きっかけは、知人に贈る品物をむちゃくちゃ悩んだことから。
その悩むという行動が、何気に結構楽しかったのもあって。

で。
今までは結構、気に入ったものがあれば買って、贈った…というのが多かったのです。
だけど今回は、相手に合わせてしっかりと品物を吟味していきたいと思います。

ただし…w

これは100%私の主観で選びますw
ギルドのカタログ捲りまくりです。
商人の間にもお邪魔したりして。

たとえ気に入った商品があったとしても、贈り主への『私が抱えるイメージ』や『現在の状況』と合わなければ、それは選べない。
そんなこともあり、最初から大苦戦。
でも…楽しいですね…こういうの…(微笑

精一杯の思いを込めて、感謝のリボンを飾ってお届けしますです♪

大切な人たち。
だからこそ、かかる時間。
選ぶ品物。

受け取った人たちには。
唐突に贈られても困るかもしれないけどw
とりあえず、受け取っていただけたら幸いです。

その後は、売るなり焼くなり使うなり、ご自由になのですよ。
だってアイテム欄逼迫しますものねー…(切実な問題
いやもう。

今日はがっつり伝言を!
と思った22日は1件…。

ちょっと動けないよー。
という23日に怒涛…。

24日は別件で走り回ってたせいでお返事返せず、本日頑張ってお返事めぐり。
あと2件…というところで…(以下背後話)

・・・つづきはこちら

ああ、なるほど。
そういうことになったの?

ありえないことではなかったけど。
確率の低い結果。
よくも引き寄せられたものだと、心から感心してしまったり。

・・・つづきはこちら

行きたくないけど行かなくては。
夜勤なんて本当にイヤだorz

前回と同様…多分、携帯開く時間ないと思われます。
あんなに忙しいとはほんと思わなかった…。

ムロマチはどうするのか、とか。
神殿の人たちの動きは、とか。
色々見てたいことたくさんあったんだけど。

(溜息

色々とそれなりに入ってきています。
わからないわけじゃない。

……けど。

納得できるかどうかと言えば…。

・・・つづきはこちら

どれだけ時間かかってるんだろう私orz
いや、件数考えればこれでも早いほうですかね…私としては(汗)

んで、息抜きにブログめぐりしてたら、なんかバトンが回ってきていたので答えてみる。
でも…これですか?(汗)

と、とりあえずやってみましょうか。
(回してくれた人の記載内容に『らしいなぁ』と笑いつつ。

・・・バトンはこちら

帰宅後。
ちょっと横になっていたら今まで爆睡。
3時間近く?

ブログは外からも何とかなりましたが…この週末はレイとしてまともに動けませんでしたね。
でも実はまだちょっとこのバタバタが続いたりする。
なんだか精神的にも疲れてきたなぁ…(溜息

と、とりあえず今から溜まった伝言返さなくてはっ。
ああ、そういえば昨日は私が誕生してから200日目でしたね。
保存しておけばよかった…。

まぁそれは置いといて。
現在この『境界線』のカウンターは2955。
そろそろ3000に達しますですね。
あと数日かな。
ありがたい限りです。

このブログは水夢のイメージにあわせて、黒背景で作ってます。
使用している画像も、月のフラッシュ以外は同じサイト様からお借りしています。
なんとなーく統一性をもたせたかったのですよねw

で。
このブログ、できるだけ毎日書くようにしています。
書けなかった日は、翌日以降にでも日付を調整して記載してます。

私はトロいので、伝言や会議室全てに毎日書き込みができるわけじゃない。
お返事できなかった人たちにも、何か伝えたい。
そして可能ならば、会話できなかった人たちのことも知りたい。
それがブログの記載&みんなのブログ巡りの活力ですね。

日記なんか書いてる暇あれば、伝言や会議室にひとつでも多くレスを…と思われるかもしれませんが。
100%ではない以上、相手にその気があれば、誰でも毎日見れる日記を優先させてもらってます。
申し訳ないですorz
でも、一人一人を軽んじてるわけでは決してありません。
この日記は、見てくれている全ての人たちへ向けたメッセージなのですもの。
長かったので折りたたみに(汗)

まさかここまで縦に広がるとは…

・・・つづきはこちら

背後だけど、菜園はレイに連動させてるので、どっちで書くか悩んだw
ので、どっちでもあるものと思って呼んでくださいませ(くすくす

ネリムに『枯らすぞ』と脅されたこともある庭のミントたちはすくすく大きくなりまして。
そろそろ収穫しても良いかなーとか思い始めてます。
で、紅茶を購入してきました。
ミントとのブレンド用ですね。
その為クセのない茶葉を選択。もちろんティーバッグは不可。
紅茶は珈琲に比べ、普段使いを考えるとちょっと高いかなという気もしますが、これはもう趣味と割り切ってますw

紅茶って結構オールマイティなのですよね。
そのままでも、茶葉をスパイスを混ぜても、果汁や牛乳で割ってもOK。
食後のお茶としても、ジュース感覚に甘くしても、なんでもいいってのはありがたいですー。
さて、今日はどんな紅茶を飲みましょうか…w

夜勤のため、今から出発し、帰宅は明日の昼近くになります。
その間全く動くことができなくなります。
僅かな休憩時間に携帯から確認することは可能でしょうが、返信する時間は一切ないと思われますです。

急ぎの用事があったとしても、本日この後から土曜午前中までの間は対応できなくなりますです。
また、土曜午後からは個人的な別件で翌日まで不在となります。
(でもこちらは時間的にはゆったりしていますので、携帯からの活動もそこそこ行けるかと)

以上、ご了承くださいませ(汗)

追伸
回ってきたブログは後日対応いたしますです。
土曜の午後早い時間までか、日曜以降になりますが(汗)

  
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


リンクはHPのリンクページに

貴方は 人目のお客様
プロフィール
名前:レイ・フェイク
誕生日:08/12/01
HP:水夢 -水の見る夢-
足跡:
42 09 21 06 23 41 42 39 24 17 20 40 42
-NPC-
うさぎ:ライラ、リナ、ルナ、レナ、ロビン
保護者:ロスト
家族募集してみる。
活動範囲が被る人優先。
即決はあまりないけど、まずは気軽に声かけて下さいね。
最新コメント
[05/05 レイ]
[05/03 某人形遣い]
[05/02 はなこ]
[04/25 レイ]
[04/24 龍珠]
注意書き
ハンゲーム」から転載されたコンテンツの著作権につきましては、NHN Japan株式会社に帰属します。 Copyright c 2011 NHN Japan Corporation All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載、再配布等)は禁止されております。
Copyright ©  -- 真実と偽りの境界線 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]