忍者ブログ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅の空の下(背後バージョン
旅の中で見つけたもの、知ったもの色々
(9/7に9/6の日付に修正して作成)

レイと同じように・・・というわけじゃないけど、背後も旅をしてまいりました。
片道5時間。往復で10時間以上。
とくに帰りは指定席が取れなかったため、新幹線を1本遅らせたせいで6時間ほどかかってしまいましたが…。
(30分後出発+各駅停車な新幹線に当たってしまったため)

そんなこんなで。
まず出発は9/5早朝。
家を出たときにはまだ太陽は顔を見せておらず、移動中に日の出を見る。
曇り空の向こうに出現した太陽は、薄ぼんやりとぼやけて、淡いオレンジ色の丸い光は、見損ねた満月を見ているようでなんだか幸先いいなぁとか思ってましたw

で、新幹線に乗り換えて、ある駅で特急に乗り換えて、さらに2時間強揺られて。
やっと辿りついて、迎えと合流して最初の一言。
「煙草吸える場所どこーっ」
いや5時間喫煙禁止は結構きつかったのよぅっ(涙

駅周辺ではさすがに遠慮することにして、観光兼ねて海へ。
(車の中でも禁煙。相手が吸わないと仕方ない)
海では風下を選んで座り、のんびりと風に吹かれつつ一服。
もともと20までは煙草が大嫌いだった自分、吸わない人にとっての煙草がどんなものかはわかってるので…吸わせてもらうときは一応配慮(汗)

ここで色々聞いていたのが。
駅周辺は、我々が生まれる前はもっと栄えていたらしい。
(まあ特急が止まる駅だし…何本もの路線が集中するところだから、それも当然なんだろうけど)
けれど、時代の流れとともに人が減り、ゆっくりと廃れていっている。
若い人は県外へ出て行く人が多いし、車が安く手に入るため、一人一台所有も可能で電車に頼らなくなってきた。
電車の利用者が減る→電車の本数が減る→電車に頼っていた人が困る→電車利用者が県外に逃げる→さらに県民が減る。
どうしようもない悪循環。

人が減るとともに、いくつかの行事や伝統もまた廃れ、消えかけているとのこと。
なんかどこかのファンタジー世界のような状況だなぁ…(ぁ。

東京から出て田舎に暮らすということは、カーシャから飛び出すのと似たような状況なのかもしれない、とか、ふとそんなことを考えてみた(爆)

でも、こっちはゲームのようには行かない世界。
はっきり言って、怖いよ(苦笑
東京育ちの自分が、いつかここで暮らすというのは。
それでも…。

うん、まぁ。
この結果は…数年後に私がどこにいるか、で…わかるかな…(あはは
その土地の某神社で買ったお守りを携帯に付けて、がんばりますっ。

SA3D0042.JPG
SA3D0051.JPGSA3D0058.JPGSA3D0084.JPGSA3D0082.JPG
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


リンクはHPのリンクページに

貴方は 人目のお客様
プロフィール
名前:レイ・フェイク
誕生日:08/12/01
HP:水夢 -水の見る夢-
足跡:
42 09 21 06 23 41 42 39 24 17 20 40 42
-NPC-
うさぎ:ライラ、リナ、ルナ、レナ、ロビン
保護者:ロスト
家族募集してみる。
活動範囲が被る人優先。
即決はあまりないけど、まずは気軽に声かけて下さいね。
最新コメント
[05/05 レイ]
[05/03 某人形遣い]
[05/02 はなこ]
[04/25 レイ]
[04/24 龍珠]
注意書き
ハンゲーム」から転載されたコンテンツの著作権につきましては、NHN Japan株式会社に帰属します。 Copyright c 2011 NHN Japan Corporation All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載、再配布等)は禁止されております。
Copyright ©  -- 真実と偽りの境界線 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]