忍者ブログ

初めての方へ
最初にこの手記の説明を必ずご確認ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネリムやクリスさんのとこで見たのでやってみる(’’
タイトルはクリスさんのほうを借用。
なんかこれ系は結構やってる気がするけど…いっか(*ノノ)

でも、これって…。
元ネタ掲載してるサイトどこだろう。
URL入れなくて良いのかな…?(’’


PR

・・・つづきはこちら

綺麗な花と、肖像画が届いていました。
どちらもびっくり。
本当にありがとうございます(ぺこり

ちょっと色々あっておろおろとしていたときだったので…。
なんていうか、本当に本当に嬉しいです。
浮き沈みが激しい私ですが、本当に沈みきる前に誰かがすくい上げてくれてる。
いつもそうだね。

ストレス発散をチャットに頼ることもなくなって、少し時間に自由ができてきたかな。
おかげで、睡眠時間も以前よりは確保できてます。
うん、いいことです(*ノノ)
過去は過去、今は今、なのですけどね。
さて、どうしましょう…。
(月をぼんやりと見上げつつ溜息

・・・つづきはこちら

本日背後夜勤のため、伝言対応できなくなります。
とりあえず7/5分まで終了させましたが…。
7/6分からは、7/8の夜から対応いたします。
よろしくお願いします。
こんな簡単に一喜一憂する私は、不安定なんだろうなぁと思いますが。
それでも、やはり嬉しいことに出会えば感動するし、悲しいことに出会えば落ち込みます。
こればかりは自分でもどうしようもなく。

伝言のやりとり。
誰かの伝言を削除してまで、特定の伝言を残すということはしない。
だから、古いものから順番に消えていきますです。
ある友人の伝言が全て流れて消えて、溜息をひとつ。
やはり寂しいものですね。
ぽっかりと…。

新しい家族と、家族候補と、友人たち。
その人たちも大切で。
でももし叶うならば、もう一度。
これから同じ時間を歩いていければと。

一緒にいようね。
ずっとずっと一緒に。
長い道のりを、歩いていこう。

前を向いて。
でも時に振り返って、感傷に浸って。

悲しみだけ降り積もる道ならば、きっと一歩も進めない。
でもこの道は違うでしょう?
夢を見ていて良いでしょう?

私を忘れないでいてくれたあの人。
手を差し伸べてくれた見知らぬ人。
今このときに支えてくれる友人たち。
そんな人たちに。

ありがとうと、伝えたい。
喜びを、ほんの少しでも増やしていきたい。



そんな夢を…見ても良いでしょう?

ああ、けれど、もし。
一言を伝えられるなら…
満月に近い月が夜空に輝いていました。
たなびく雲が掠めて、見え隠れする大きな月。
なんとも風情がありました。
時間を忘れて、しばらくそのまま見とれていましたです。
月のうさぎも、そんな私を見下ろしていたのでしょうか?

あの月に手が届いたら…そんな無謀な夢を見てしまいそうです(苦笑

今月の満月は、7月7日。七夕の当日。
18時頃がまん丸だということらしいです。

天の川を渡る織姫と彦星。
輝く月の光に照らされて、1年に1度の再開の日を迎えるわけですね。
できれば。この日だけは雨が降らないと良いいなと思います。
だってたった1度の機会を、雨に流されたら…。
いくらなんでも悲しすぎますものね。

あと2日。
愛する人との幸せな1日を、指折り数えて待っているのでしょう。
私も地上から祈りを。
天の二人が、無事に会えますようにと…。
巷で噂の(?)のすぐるみを頂きましたw

以前カーシャで知り合った方で、ご挨拶に来てくださったようです。
(最近それ以外のつながりもできたのですが(*ノノ)

でもでもでも。
のすぐるみ。
これをいただけるとはっっっw

わーいいつか自慢しようっと♪
なんて言うだろうなぁ…そのときが楽しみです(くすくすくす

お髭の似合う兄様です。
普段は家族を決めるにも一定の期間を設け、お互いに理解しあってからという段階を踏むのですが。
今回は、すぐ、でしたねぇw
楽しそうな人だ、というのが第一で。
某スレで知り合って、家族募集してるので突撃してしまいました(*ノノ)

長く一緒にいられると良いなぁ…。
置いていかれるのは、悲しいから(苦笑

過去
それは過ぎ去ったもの
触れられぬ幻
記憶

未来
それは訪れるもの
無限の選択


過去に痛みがあるならば
それを学ぼう
繰り返し起きる災いを
未来で断ち切れるように

過去に喜びがあるならば
それを学ぼう
漣に寄せる幸運を
未来で掴み取れるように

祈る
ただ祈る

大切な人達が笑顔であるように
そしてその横に
自分が笑顔でいられるように

誰かのため
そして自分のため

それはエゴであるかもしれない
けれどそれでも

月が満ち欠けを繰り返すように
運命もまた繰り返されるなら

私は剣を持とう
私は楯を持とう
過去を学び
未来に生かそう

一人ではないと
信じていられるうちは
サポ部内交流会がありました。
みんなとお話できたのが本当に嬉しかったな。
普段ほとんどメッセ使わない人なので、ちょくちょく上げ忘れるくらいなのです。
昨日も「あ、やばい上がってない」と思って上げたら、声かけられて。
ほんとは0時には落ちるつもりだったのに、ついつい長居w
やっぱり皆としゃべるって楽しいわ(*ノノ)

私みたいにあまり動けてないのが参加するには気後れがあったけど。
でも、参加できて良かった…。
いろいろな発見があったし。
わからないままでいるよりずっと良かったね。うん。

さて、今日も就寝までがんばろー♪
小さな小さな
それは本当に小さな
顔を出したばかりの新芽

まだ太陽を浴びておらず
白いままの先端が
僅かに土から顔を出している

やがて日が昇り
雨が降る

それらを吸収し
芽は大きく育つだろう

大地から養分を奪い
蕾をつけ
花を咲かせ
種をつけ
増え続ける

そうなる前に決めなくては

この顔を出したばかりの新芽を
摘み取るのか否か

決断は迅速さを要求される

いまこの時にも
養分は奪われ続けるのだから
嬉しくも寂しくもさせる。全ては人との関わりが故に。
自分とは違うから、色んな影響を受けますです。
それが、人と関わることの醍醐味でもあるのですが。

関わる人が多くなればなるほど、抱える感情も多岐に渡るのは、もちろんわかっているのですけれど…。
本日、複雑。……です(汗)
集いでお友達を募集させていただきまして。
何人か来てくださったのですが…そのうちの一人が、以前伝言を交わしていた方で、向こうから伝言が来なくなって途切れたままだった人。
今回の募集をきっかけとして再度お友達に、というならば喜んで…だったのですが。
『初めまして』の言葉と共に自己紹介されたら…もうどうして良いのかorz
とりあえず正直に伝えることでお返事とさせていただきましたです(溜息
そう、何故こんなにも、人というのは……優しく広い心を持てるのでしょうか。
ちょっと先ほど、本気で感激することがありました。
ただ、それは私には過ぎた幸福で…。

ずるい自分に、それを受けるだけの資格がなかったから。
だから……。
それでも受ける、という厚顔なことはできませんでした(溜息

でも。
本当に、本当に嬉しかったです。
心からの感謝を込めて。

久々にちょっと泣きそうでした(照笑

旅立ってしまったリュオン兄様の誕生日。
もう二度と会えないけれど…。

長くこの世界にいた兄様の、最後の時間を共に過ごせたこと。
それを心から誇りに思います。
兄様を思いながら、月見想を購入しようかどうか悩んだけど…。
今はまだ100万というお金を、思い出のために使う余裕もなく、さすがに断念。

いつかもっと時が過ぎて。
私がもっと大人になって。
いろいろなことを、誰かに頼ることなく、自分ひとりでできるようになったら。
兄様や他の皆を思い出すとき…そっと部屋に飾りましょう。
それまでは、この胸だけに。

だから今は。
届かないとわかっていても。



兄様。
お誕生日おめでとうございます。

この言葉を、夜空に輝く月に向かって。

  
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


リンクはHPのリンクページに

貴方は 人目のお客様
プロフィール
名前:レイ・フェイク
誕生日:08/12/01
HP:水夢 -水の見る夢-
足跡:
42 09 21 06 23 41 42 39 24 17 20 40 42
-NPC-
うさぎ:ライラ、リナ、ルナ、レナ、ロビン
保護者:ロスト
家族募集してみる。
活動範囲が被る人優先。
即決はあまりないけど、まずは気軽に声かけて下さいね。
165ヶ月ちょうど
17歳の誕生日まで214
生まれて5995日目

145ヶ月17
15周年まで197
script*KT*
最新コメント
[05/05 レイ]
[05/03 某人形遣い]
[05/02 はなこ]
[04/25 レイ]
[04/24 龍珠]
注意書き
ハンゲーム」から転載されたコンテンツの著作権につきましては、NHN Japan株式会社に帰属します。 Copyright c 2011 NHN Japan Corporation All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載、再配布等)は禁止されております。
Copyright ©  -- 真実と偽りの境界線 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]