忍者ブログ

初めての方へ
最初にこの手記の説明を必ずご確認ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今まで借り物のテンプレートで作成していたのですが、なんとなく自作にしてみました。
テンプレートはどれでも修正できるようになってるのですが、他人のテンプレートをガツガツいじるのはさすがに申し訳ない気がして…。
自分のなら、自己責任でいけるしね。

とは言っても、もともとあるものを組み替えただけなので…完全なオリジナルではありません(苦笑)
プラグインを折りたためるだけの知識がないので、できるだけシンプルに…を目指して。

画面右下の花と鶴の絵は十五夜さまよりお借りしました。
ここは本当に素晴らしい絵がたくさんあります。
いつか使わせていただきたいと思っていたので…(*ノノ)

プロフィールを上部に位置させておくため、トップページをギリギリまで狭めて画像を下に設置。
そしたら画面の上のほうが寂しくなったので、なんとなく作った月を記事右下部に追加。
毎記事ごとに出てくるからちょっとジャマだけど…まぁ、ぱっと見は悪くない! …はずw
あんまりにもジャマならば月は外して、メインの絵だけにしてしまおう。

今回の目的は。
・シンプルに。
・かつできるだけ幻想的で綺麗に。
を目指して頑張りましたです。



自分的に気に入ってたりする(*ノノ)
PR
現生徒会長の仕切る生徒会室を見に行きました。
長いので、ちまちま読んでみる。

ん?
RPスレがあるのか。
しかもなんかこの流れだと、クラス戦に関するRP?
そんなスレあったかな…。

そんなかんじで、全部読み終わる前にRPスレを探しに行ってみた。
けれど…クラス戦に関するスレはいくつかあったけど…。

ポチッ。
「あ、イベントスレか…」
ポチッ。
「こっちはローカルルール…」
ポチッ。
「クラス戦の為の授業か…これもRPとは違うな…」

ポチッ。ポチッ。ポチッ。
「………ないじゃん…」
もう爆破されたとか?
よくわかんないなぁ…。
とりあえずもっかい生徒会室の内容読み勧めてみよう。

・・・つづきはこちら

クラス戦での一騎打ちは、圧倒的な差で負けちゃった。
でも楽しめたから、いいか。

来月もまた楽しめるかな。
どんな人と同じクラスになるのか。それも重要だよね。
楽しくないと参加する気になれないし…。
楽しいからこそ頑張ろうって気になるんだもんね。

そういう意味では今回のクラスはよかったなー♪
初めての私にもちゃんと話しかけてきてくれて嬉しかった☆

嬉しい、楽しい、が原動力。
うん、頑張ろうw
寒い冬の朝。
白いコートで雪原を散歩する。
ここの水は、今は静かに眠っている。
とても穏やかだ。

振り仰げば、やわらかい光を投げかける太陽。
その、光。

私はそれに手を伸ばす。
確かにそこにあるのに…なのに。
掴めない。

触れて…暖かいのに。

捕まえられては、くれない。
するりとかわされる様に。
握ったこの手の中には…いてくれない。

・・・つづきはこちら

週の初めというのは、やはり動きが弱いのかな。

今日の発言数はせいぜい100ちょっと?
いつもはもう少し行ってたと思うけど…。ふみゅ。

ああでもイベントは人気ね♪
私はイベント系はルール覚えるのが苦手で参加してないけど、見てるだけでも楽しいわw
参加するのが一番楽しいんだろうけどね…んんむ…まぁ、いつか…機会があれば…。

クラス戦のほうは、さっき見たらとうとう築城値1桁まで落ちちゃってた。
明日当たりで終わりかな。
B組はE組と一騎打ちしてるんだけど、その差は日々開いていって、縮めることすらできない。
人数的には一緒なんだけど、アクティブなことの数が全然違うみたい。
こればっかりは、運だからしかたないね。
非アクな委員長のクラスにならなかっただけよかったわけだし☆



…にしても。
私ってばやっぱ誤字が多いわ…。
すでにこの日記だけで2回修正してる…(´・ω・`)ショボーン
誤字グセはほんとどうにかしなくちゃ……。
今日は特に何もなかったかな。
いつもどおり会議室に顔出して、HOMEと挨拶スレとにレスして。
そうそう、顔絵変えました。
前に書いた絵師さんの顔絵が出来上がったので…♪

あと、装備アイテムの作成が終わったので、早速ショップに陳列。
画像はフリーのものだけど、結構かわいいものになったと思う(*ノノ)

交流会でギルドオブカオスってのがあるって聞いたんだけど、そこに登録してみようかなぁ。
でも、フリー画像使ってて大丈夫かな?
大丈夫そうなら、宣伝の為に登録するのはアリだよね☆
売れるかなぁ。
売れるといいなぁ。
でも…さすがに今更中装備なんて買う人あんまりいないかな…(苦笑)
ありがたやー。

しかしながら、これ頂いたのが、学園で同じクラスになった方。
ということは、やっぱり「攻撃してねー」って意味なんだろうな(^^;
私の攻撃値は、かーなーり、低い。

攻撃よりは築城のほうが向いてるんだけど…。
でも、築城ですら…やってみたら1桁しか出せなかった(汗)
やっぱ祠で護身に10ふっちゃってるのがいけないのかな。
でも、現状では…レベルアップを目指してるし、ほかには難しい。
なんにしても変えられるのは来月の始めだし``r(・_・;)ポリポリ

まぁそれはおいといて。
こんな低い値でも、やっぱり攻撃したほうがいいって事かな?
たしかにクラスの指示は攻撃。

……や、やるしかないですねっ。

うん、とりあえず1回やってみよう。
多分1桁…それも前半の値しか叩き出せないだろうけど、恩には報いなければ。
そんでもって…いつかまた同じクラスになったときに、次はもっともっと役に立てるように、レベルアップも頑張っていかなくちゃ。

今の私では、攻撃も築城も、本当に役に立たないから。
それ以外で役に立つことは何だろう?
賑やかにすることかな?(’’
あとは……そうね、もう少し状況を理解することかな。
入学したばっかで何もわかんないもんね``r(・_・;)ポリポリ
先日からペットと暮らし始めたんだっけ。
「初期値状態でのモンコンレース」は実現できなかったけど…だからってそのまま野に返すわけにも行かない(汗)
とはいえ…なんか大変だなぁ…(汗)

あわててペットの家に走って、餌をあげる。
ケルロンのリュークは少しふてくされてるみたい。

ごめんね、リューク。
「いいけどね。次は忘れないでね?」
う、うん…気をつける、よ。
「…なんか心配だなぁ。なんだったらイヌオウのところを住処にしようか? ちょくちょく遊びに来るから、それでいいでしょ?」
あ、う…そのほうがリュークの為かも…
「うん、そう思うよ(苦笑)」

ちょっと苦笑いして、リュークは前足で地面を掻いた。

・・・つづきはこちら

知り合いが増えてく。
新しい関係が生まれていく。

ただそれだけのことが嬉しい。

昨日も。
そして今日も。
人と、会話する。
関係が築かれる。

ありがとう。
言葉を交わしてくれる全ての人へ。

この気持ちをどう伝えたらいいだろう?

家族は、まだできない。
…残念ながら。

・・・つづきはこちら

カーシャでモンコン登録してるって聞いて、ペットを飼ってみた。
購入直後のペットがどれだけ頑張るか見てみたかったから。
で、登録しにいったら…。

あなたは開催国の住人ではないので参加登録できません。

は、半裸様…(汗)
そうだったんですか。
モンコンは仕官国ではなくて、住んでる場所によるのですね…。

ペット、どうしよう…_| ̄|○
とりあえず案山子がわりに畑に出しておきますか。
もう虫5匹ですけど…。

そういえば昨日収穫したら、12個しか取れなかった。
アムアムだから、一番早く収穫できる。
しかもそんなに水やり忘れたわけじゃないんだけどな。
やっぱり自然国家でない場所で虫5匹は多いのかな。
レベル5を過ぎてから、伸びが速くなった気がする。
文師のダンジョンをクリアできるようになってきたのが凄く大きいんだろうな。
ありがたい。

色々な人がお手伝いしてくれたんだし、もっと頑張らなくちゃね。



昨日書いた、絵師さんの件。
なんと快くOKを頂きました。
本当に感謝ですよ。
凄くドキドキしてたけど…思い切って聞いてみてよかった。

でも…。
無償でいいと仰られていて。
なんだか申し訳ないな。
何か私にお手伝いできることとか、ないのかな…。

とはいっても…。
なんの力も持たない私に、何ができるということもないんだけど…(溜息

今同居させてもらっているのは、フェリアスの大農場。
家主さんはとてもいい人。
野菜だらけの食卓に何の文句も言わないばかりか、反対にありがとうって言ってくれた。
私の我侭にも付き合ってくれる、優しい人。

でもやっぱり、農地は自然国家に建てたほうがいいような気がする。
同居させてもらっている地域は農業推進地らしいから、工業国家でも比較的条件はいいらしいけど。
知恵が低いせいか、別の知人より育ちが遅いみたい。
収穫が早ければ早いほど、収穫時の知恵経験値取得も早くなる。知恵が上がりやすくなる。
それを考えたら、少しでもいい条件の場所へ移動するのが得策なんだろうと思うけど…。

でも、なんだか踏み出せない。
家主さんには恩もある。
でもそれ以上に、数少ない友人でもある。
どうせなら一緒にいたい。

まだ私には一人暮らしは早いのかな?
なんだかとっても悩み中。

ふと、白いロングコートを着た絵が欲しくなったのね。
で、依頼しようと思ったんだけど…。

絵師の間を彷徨ってみて、現在依頼受け付けている方々の絵を見て回ってみて。
でも、どうしてもピンとこなくて…。
これはその絵師さんたちに問題があるわけでは決してないよ。
皆さん、とても素晴らしい絵師さんだと思ってる。ほんとに。

けれど今現在、私の中で最初の絵がとても気に入っていて、『その絵=自分』であるという認識が強いのよね。
初めて描いてもらった肖像画は、私が考える以上に私を映し出してくれて…。
できるなら再び同じ人に頼みたい。

しかしここで問題がひとつ。
その人は無料絵師さんだということ。

無料絵師さんに連続で作成を依頼するのは失礼に当たらないか? という疑問が壁となって立ちふさがる。
今までこういう経験がなかったため、どうすればいいのかが本当にわからない…。

ここ1週間ほど悩み続けた末、直接絵師さんに問い合わせてみることにした。
絵師さんご本人が承諾してくださるなら、もう一度依頼をしたいこと。
依頼量が必要であれば支払うつもりでいることなど。

今は酷く緊張してる(’’;
この質問自体が失礼に当たったらどうしよう。
生まれて間もない今。まだ私自体が、自分の存在を確立できていない気がする。
できれば同じ人に書いてもらいたいんだけど…これは叶う望みなのかな……?

探索の宝箱があまりにも開かないので、知恵を上げていこうと思う。
そのための近道はやはり加工品でしょうね。

農業をやっていれば自然と上がって行くのはわかっているけれど。
それでは時間がかかりすぎてしまう。
今日は思いきって、農業の間へ行ってみたよ。

一番上に上がっていたのは、ウルル専用の加工品リストを張り出した紙だった。
その紙の、最新の書き込みを確認する。
その書き込み者の名前をみて、僅かだけど心拍が早くなった気がした。
知らない人なのに、知っている気がしたんだ。
ひどく懐かしいような…郷愁に似た波が逆巻く。

その人の書き込みにはウルルの加工品がいくつか。
お店に向かってみれば、書いた直後のためか、記載された個数全て残っていた。
買い占めたいところだけど、それをやってしまうと他の人が困ってしまうかも。
仕方なく1つだけ購入。

・・・つづきはこちら

HOME。
それは私が一番望む場所。
それはただの家じゃない。
暖かく迎えてくれる人がいる場所。

 私にはない場所。 

だったら自分で作ればいい。
私がみんなを迎えることができる場所。
そして、みんなが楽しく雑談できる場所。

そんな場所を作ろう。

そうして立ち上げた、【HOME】
皆が集まるための家。
私が渇望する家。
皆のHOME。

だから、頑張ろうw
人がきてくれるからこそ、HOMEは成り立つ。
それを忘れないように。
来てくれる人たちの為に。
今、私ができることを。

もしよろしければ、あなたもいらっしゃいませんか?
カーシャの会議室の片隅に立つ、これから育っていくだろう、【HOME】へと…。
  
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


リンクはHPのリンクページに

貴方は 人目のお客様
プロフィール
名前:レイ・フェイク
誕生日:08/12/01
HP:水夢 -水の見る夢-
足跡:
42 09 21 06 23 41 42 39 24 17 20 40 42
-NPC-
うさぎ:ライラ、リナ、ルナ、レナ、ロビン
保護者:ロスト
家族募集してみる。
活動範囲が被る人優先。
即決はあまりないけど、まずは気軽に声かけて下さいね。
最新コメント
[05/05 レイ]
[05/03 某人形遣い]
[05/02 はなこ]
[04/25 レイ]
[04/24 龍珠]
注意書き
ハンゲーム」から転載されたコンテンツの著作権につきましては、NHN Japan株式会社に帰属します。 Copyright c 2011 NHN Japan Corporation All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載、再配布等)は禁止されております。
Copyright ©  -- 真実と偽りの境界線 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]