忍者ブログ

初めての方へ
最初にこの手記の説明を必ずご確認ください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱりユオさん変と変換してくれるこの魔法の箱に頭を抱えつつ。

打ち返しされていたのに随分たってしまいました、ごめんなさい~。
では、折込でいってみましょう。
PR

・・・バトンはこちら

くあん変と書きそうになったのは内緒(ぁ

ということで、くあんのあいつバトンいって見ましょう。

・・・バトンはこちら

半角だと20文字かと思ってたよー。
半角も同じく10文字しか入力不可なら、わざわざ「全角で」とかいらないじゃないですかっ。

何のことかと言うと、クラス名。
いつものごとく、クラスのアルファベットが最初に来るクラス名を募集したです。
んで、出してもらったのが、Ivory(アイボリー)とIntroduction(イントロダクション。序奏)のふたつ。
Introductionはローカルルール適用期間にぴったりと言うことで、こちらを採用しようと思ったのです。
ちょっと長いけど、クラス名は「全角で10文字」までと書かれてる。
なら半角だと20までいけるはずだからOKだよね。
とか思ってたんですけど……入りきらなかった。

神様……
言葉のマジックをありがとうございますorz



さてさて、以前書いたクラス戦への個人敵見解は折込に。

・・・つづきはこちら

残念ながら月は見ていませんが…。
分厚い雲に隠されて、ご対面ならず。
はふー。

・・・つづきはこちら

何も書いてないのに閲覧数が……(’’
何か書かなきゃとか思いつつ、今書くと偏りがちに。

とは言え…うーん。
書くことはいっぱいある。
書きたいこともいっぱいある。
でも書けない。
内容的にね。
書くわけにいかないものや、書かないほうが無難なものとか。
なんかそんなかんじかな?
うん、何言ってるのか自分でもよくわかんないけどw

こういう意味で日記の内容に困ることが出てくるとは思わなかったです(苦笑
かといってあんまり背後ネタで走るわけにも、ねぃ(’’
さて、どうしますか…んーむ。
 

内外への説明。その他諸々。
個性の差は大事だけど、仕事となるとまた違ってくる。

情報共有しつつ、何とかかんとか。
うーん、手が足りないorz

生徒会の事だけでなく、自分のことも色々したいし。
でも、今はそれもままならない。
なんとか今抱えてる問題だけでも解決したいところだけど。
さて、どうしようかなぁ。
 

眠い……。
ごめんなさい、色々は起きてから。

疲れたよんorz
裏で色々……。
やりたくないことも、今回、やったし……。
みんなで仲良くしたかっただけ、なんだけどな……ただそれだけのことがなんでこんなに難しいんだろう。

甘く見られたものですね

もしいるのなら、思いっきりハリセンで殴りつけてやりたいですorz
何でこのタイミング……
ほんと、重なるときは重なるのですね(溜息

とりあえず本日動けるのは、この僅かな時間と深夜のみになるかも。
状況が状況ですので、一応小窓は(在宅中は)あげておきます。
リアルタイムで対応できるかは不明ですが、用事がありましたら遠慮なく投げ込んでおいて下さい。
動けるようになってから対応させていただきますですよ。

学園の方は、また後で時間をかけてゆっくり見ます。
こんな状況で、本当に申し訳ないですorz

ええっと…。
うーん…どうしよう。

ローカルルールを少し改正しないといけないかもですね。

背後がゴタゴタしてきました。
んー……。

・・・つづきはこちら

覚えていてね
想い出してね
さくらの花の咲くころに

花見をしようと、約束してから1ヶ月。
もう、桜は満開だ。

・・・つづきはこちら

  
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


リンクはHPのリンクページに

貴方は 人目のお客様
プロフィール
名前:レイ・フェイク
誕生日:08/12/01
HP:水夢 -水の見る夢-
足跡:
42 09 21 06 23 41 42 39 24 17 20 40 42
-NPC-
うさぎ:ライラ、リナ、ルナ、レナ、ロビン
保護者:ロスト
家族募集してみる。
活動範囲が被る人優先。
即決はあまりないけど、まずは気軽に声かけて下さいね。
最新コメント
[05/05 レイ]
[05/03 某人形遣い]
[05/02 はなこ]
[04/25 レイ]
[04/24 龍珠]
注意書き
ハンゲーム」から転載されたコンテンツの著作権につきましては、NHN Japan株式会社に帰属します。 Copyright c 2011 NHN Japan Corporation All Rights Reserved. 当コンテンツの再利用(再転載、再配布等)は禁止されております。
Copyright ©  -- 真実と偽りの境界線 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]